多種多様な歩き方の一例👀

バランス感覚って難しい。学んだこと、知ったこと、考えたこと、感じたことをありのままに!!

不便っていつも敵なの!?

ストイックになるためには何が必要なんだろう??

勿論、
ストイックになろうと意気込む
これが第一歩
必要不可欠

だけどこれだけでいいんかな…
結局元の自分に戻るだけ
むしろ違う方向に自分を追い込んでしまう
悪循環

そうだ!
まずは環境作り!
何か変わりたい時って
環境作りがとても大切

じゃあ
ストイックになるための環境作りって?!

不便になること
不自由になること
これだ!!

自分の場合、
家にWI-FIを取り付けるようになってから
明らかにサボることが増えた
しかも自分にとって無駄な時間が増えた

息抜きも大切って
言い訳して
ネットサーフィン
YouTube
Amazon prime video…
どっぷりハマった

確かに全てが無駄ではないよ
それなりに色んなこと学んだし
それなりに寂しさ紛らわせたし
それなりにストレス解消できた

けどそういう時の時間って
あっという間
時間感覚がなくなる
つまり圧倒的にコスパが悪い

そういう時間って
1日1時間とかがちょうどいい
勿論わかってたから
程よく付き合えるように
色々努力した

努力って必要か?
こんなの逆効果じゃん
やっと気付けました

それで元々の原因探ったら
そういうこと
WI-FI解約すればいいじゃないか

勿論、不便になる
そもそもWI-FIを取り付けたのは
家でも勉強出来る様に。
だから本当の目的の有効利用だってしていた
これが悩みどころ…

まあ
家になくても図書館やカフェ行けば大丈夫
そもそもそっちの方が集中して勉強出来る
引きこもりにならない為にも良いではないか!

ここで敢えて不便になっちゃおうと
はじめの意気込みと同時に
何かしらアクションはしないとね

『不便益』を学ぼう!

“便利なものだけに頼るのではなく、
あえて手間をかけて行動することで、
思わぬ利益を得られるかもしれない”
という考え方。というより視点

例えば
富士山の頂上に登るのはなにかと不便
登ってもすぐ下山するんだし
疲れるし、怪我をするかもしれない
だからといって頂上まで
車で行く?!(行けたらの話)
それだと、山登りの本来の意味がなくなるよね

不便を承知で登ったからこそ
達成感があるし、
その後の絶景を味わえる
本やネットでみる絶景と
実際にいってみる絶景って
全然違う

大体こんなことなんだと思います。
なんか深そう。
色んな事が便利な現代だからこそ
『不便』が味方になることもあるんですね!